コンテンツにスキップ
新商品『ネオシャンプー』4/1発売開始 中性でありながら花粉の除去に最適なシャンプー
新商品『ネオシャンプー』4/1発売開始 中性でありながら花粉の除去に最適なシャンプー

NEO SHAMPOO 500ml

TACSYSTEM JAPAN による
元の価格 ¥2,860
元の価格 ¥2,860 - 元の価格 ¥2,860
元の価格 ¥2,860
現在の価格 ¥2,860
¥2,860 - ¥2,860
現在の価格 ¥2,860

中性カーシャンプー
カーシャンプーの基本である洗浄・潤滑・泡立ちの3つに集中して機能を高めたマストアイテム
洗車マニアから洗車初心者まで両方を満たすバケツ/フォームランス兼用の高濃度中性カーシャンプー
もっちり目の細かい高密度な泡のカーシャンプー
最大1000倍まで希釈して使用できる高濃度原液
潤滑性を極限まで高め滑らかな洗浄を可能とし塗装面にかかるストレスを最大限抑える
pH中性の液性で塗装面はもちろん、コーティング層・ワックス層に影響を与えず洗浄可能

フォームランス、バケツ兼用

商品名:NEO SHAMPOO
内容量:500ml

 

「ネオシャンプーはこんな方におすすめ」

  • 砂埃、土や泥など通常の汚れ、花粉をまとめてきれいにしたい方
  • コーティング層に安全な中性カーシャンプーを使用したい方
  • もっちり高密度高発泡の泡でカーシャンプーで洗いたい方
  • 洗車キズが気になる方
  • バケツ、フォームランスの両方で使えるカーシャンプーで洗車したい方
  • 高濃度・高希釈率で経済的なカーシャンプーで洗車したい方

「良いカーシャンプーとは何か?」

泡立ちだけが優れたカーシャンプーを最高に良いシャンプーであると満足することはできません。
洗車スポンジで擦って洗う際、摩擦ダメージを減らす潤滑性も今のカーシャンプーに高く求められていることであり、さらに少量の原液で豊富な泡を作り出す泡立ち性、日常的に被る砂埃、花粉などの軽い汚れに対して塗装面にダメージを与えずに落とす洗浄性


そこへ洗車を楽しむ為の香りをプラスする。
これらの要素が揃ってこそ最高に良いカーシャンプーであると考えます。

<使用方法>

●バケツ洗車

  1. 強めの水圧でボディを水でよくすすいで、できる限り砂埃を流し落とします。
  2. 下記の希釈割合でバケツにシャンプー液を作ります(800−1000倍希釈)。バケツに水を2/3ほど入れてから本液を注ぎ入れ、そこへ水を勢いよく入れてよく泡立てます。
  3. バケツの中で洗車スポンジをよく吸わせてからボディを洗います。こまめに洗車スポンジをバケツの中ですすいで砂埃を落としながらシャンプー液を吸わせ作業を進めます。
  4. ボディのシャンプー液が乾かないうちに強めの水圧の水でよくすすぎ流し、ボディに残った水滴が乾く前にクロスで拭き取ります。

フォームランス

  1. 強めの水圧でボディを水でよくすすいで、できる限り砂埃を流し落とします。
  2. 下記の希釈割合でフォームランスにシャンプー液を作ります(10−30倍希釈)。
  3. ディ全体にフォームランスで均等にスプレーし洗車スポンジで洗います。こまめに洗車スポンジをすすいで砂埃を落としながら作業を進めます。
  4. ボディのシャンプー液が乾かないうちに強めの水圧の水でよくすすぎ流し、ボディに残った水滴が乾く前にクロスで拭き取ります。

●プレウォッシュ(予洗い)としての使用方法

  1. 下記の希釈割合でフォームランスにシャンプー液を作ります(30倍希釈)。
  2. ボディ全体にフォームランスで均等にスプレーし、2−3分放置して汚れと反応させます。
  3. 強めの水圧で水をボディにかけてよくすすぎます。

<推奨希釈率>

・バケツ洗車の場合
原液1に対して水800ー1000倍の割合
例:18リットルバケツ
原液20から30mlとバケツいっぱいの水で希釈
(ネオカーシャンプーのキャップ一杯で約8ml、キャップ3−4杯程度を入れるとちょうど良いです)

フォームランスの場合
原液1に対して水10ー30倍の割合
例:1リットル容器のフォームランス
原液30から100mlと水900−970mlで希釈

Q&A

  • スポンジで洗う時に洗車キズをつけないようにするにはどうすればよい?
    →たっぷりとシャンプー液を含んだ状態でボディを洗うようにして下さい。ボディを洗う内に洗車スポンジには砂埃が付着します。こまめに洗車スポンジをバケツの中ですすいで付着した砂埃を落とすと同時に洗車スポンジにたっぷりとシャンプー液を含ませてから洗って下さい。
    フォームランスを使用して洗車する時も洗車スポンジはこまめにすすいで付着した砂埃を落としながら洗い進めて下さい。
    また路面に近いボディ下部ほど砂や泥など傷の原因となるものが付着しています。こまめに洗車スポンジをバケツですすいで洗って下さい。
    バケツの中にグリットガードを装着すると砂の再付着が抑えられ、さらに洗車キズ防止に有効的です。
  • プレウォッシュはしないといけないの?
    →プレウォッシュ(予洗い)の目的は洗車スポンジを使用してボディを洗う前に砂や泥などの洗車キズの原因となる汚れをボディから落とすことです。洗車スポンジが泥や砂を引きずって傷を作るリスクを軽減します。こだわって洗車する方や洗車キズのリスクを減らしたい方に推奨しています。
  • ネオシャンプーするとコーティングの効果は出ますか?
    →ネオシャンプーは砂埃などの汚れを除去するために特化したカーシャンプーです。コーティングやワックス成分は含んでいません。洗車後には必要に応じてコーティングやワックスを塗布して下さい。
  • ネオシャンプーで撥水しますか?
    →いいえ。ネオシャンプーは撥水効果を与えません。基本的な中性カーシャンプーです。
  • ワックスを落としますか?
    →ネオシャンプーはワックス層やコーティング層に対して安全な中性カーシャンプーです。しかし、ワックス・コーティングを塗布してから時間が経過していたり弱まっている状態の場合、洗車スポンジで圧力をかけるように洗浄するとワックス・コーティング層に影響を与えることがあります。
  • ラッピングしている車に使える?
    →ラッピングやプロテクションフィルムをしている車の場合は、目立たない部分でテストして問題がないことを確認してから使用して下さい。


<使用上の注意>

  • 用途以外には使用しない。
  • 使用前には本文をよく読んでから使用する。
  • 使用前に本品をよく振って混ぜてから使用する。
  • 使用する際には保護手袋、保護マスクを着用する。
  • 目立たない部分で試して問題がないことを確認してから使用する。
  • 再塗装面、特殊塗装面、ラッピング面、保護フィルム面は目立たない部分で試して問題がないことを確認してから使用する。
  • 著しく劣化した塗装面には使用しない。
  • 直射日光や高温の場所を避けて使用する。
  • ボディが熱い状態では使用しない。
  • 車内パーツには使用しない。
  • 換気の良い場所または換気をよくして使用する。
  • 風の強い時や砂埃が多い場所では傷の原因となる為使用しない。
  • 液を付けたまま放置して乾燥させない。
  • 他の液剤と混ぜて使用しない。
  • 使用後はよく手を洗う。

<警告/一般注意> 

  • 人体に害があるので飲用吸引しない
  • 子どもの手が届く所に置かない
  • 皮ふが弱い人はかぶれる恐れがあるので保護手袋を着用して使用する
  • 目に入ると障害が生じる恐れがある

<応急処置>

  • 万一飲み込んだ場合、無理に吐かせず口内を清水で十分にゆすいで直ちに医師の診断を受ける。
  • 万一吸い込んだ場合、しばらく休んで気分が優れなければ医師の診断を受ける。
  • 誤って目に入った場合、清水で十分に洗い流し異常があれば医師の診断を受ける。
  • 誤って皮ふに付着した場合、清水で十分に洗い流し、異常があれば医師の診断を受ける。

<保管及び廃棄方法>

  • 保管の際はキャップを密封し、直射日光の当たる場所や40℃以上になる所、凍結する恐れのある場所、水や湿気の多い場所、車内を避けて立てて保管する。
  • 希釈した状態で保管をしない。
  • 廃棄の際は中身を使い切り、法令や条例に従い廃棄する。
 別のお支払い方法

製品の比較

選択された3つのアイテムの0

比較する最初のアイテムを選択します

比較する2番目の項目を選択します

比較する3番目の項目を選択

比較